喜茂別旧双葉小学校史料館「雪月花廊」キャンプ場
キャンカー初出動はコチラ。
去年、前を通った時は「こんなとこにライダーハウスあるんだ」って感じで素通り。
田舎に帰ってきたゾっていう懐かしい雰囲気で、オーナーさん一家の温かい歓迎を受けました。
見た目はホント田舎の小学校。
表のグラウンド側と、裏の草地サイトがあり、今回は草地サイトに。
夕食はコレ、
大雪山厚切りラムジンギスカン。
最強サフォークに並ぶ味でした♪
秀・オータムなんちゃらは、コレに決定!!
校舎端には、手作り風呂(1年かけたそうです)
基本家族風呂で、空いてる時に入れるシステムで、清掃協力費(200円)。
露天風呂もあり、夕焼け羊蹄山は最高のロケーション。
翌日オーナーの「朝風呂入るかい?」の一言で、朝からあったまってきました。
ここでキャンプ場内、簡単に紹介タイムっ(笑)
真っすぐな廊下。
畳ゾーンにある元教室は簡易宿泊部屋。この日満員でした。
レンタルキックボードで90メートルの廊下を滑走。
カフェ&バー内。
時間の止まる雰囲気たっぷり。
オーナーさんはレアグッズ収集家。
安くはないですが、売ってるんですよ!!
続いて、史料館。
昔懐かしい駄菓子オモチャ。
50年以上前の物までずらりと。
Jリーガーも来られたようで、サイン入りユニホームもズラリ。
ビリヤードバーも1時間500円で♪
一番奥には小学校ならではの体育館。
オーナーさん、音楽好きで、ここでたくさんイベント開催するそうです。
DJブースもありました。
翌日ランチに、
トトさん特製料理クリームパスタ(700円)と雪の豚丼(500円)♪
サイコーとしかいいようのない味でした。日帰りでも食べれるので寄ってみるしかない!!(爆)
長々ご覧になっていただき、ありがとうございました
あなたにおススメの記事
関連記事