今回
北海道野営会は、カーサイト(電源)を選択。
実を言うと管理棟までの坂がちょっと急で未舗装。
トレーラーなので警戒しただけですけど(笑)
いずれ平らにしてくださいね。
見渡した限り20サイトはいけそうなカーサイトです。
ここでキャンプ場のレポでも、どうぞ今更?(爆)
カーサイトが上段(奥上)、フリーサイトが下段という感じで隔たれてます。
両サイトの違いは、電源の有無です
50mドラムロール¥100レンタル有
オーナーさんは「フリーサイトででも、コード引けるのであればOKですよ」と。
急坂の件もあり、上にしたわけですけど、イベント等なら下のサイトが交流しやすくていいかもね。
前オーナー時にパークゴルフ場として活躍していた現フリーサイト。
所々に面影あり、日本庭園みたいなものまでありましたよ桜も満開。。。前日の雨で(爆)
この辺はテント張る場所限られてるかもね、起伏が。。。なので
寝相悪い方用(巨爆)
おぉ!!あのテント群は。。。
オサレきゃんぱ~ズ
【EZOさん】
【らびさん&葉さん】
【eri*ccoさん&mittsuさんご夫妻】
【etuさん】
これまた趣向も酒肴も強い方々です(爆)
んんん?(笑)
看板
今後目印の看板が設置されるんですが、今回これなんで余裕で通過したのは僕含め数名(笑)
炊事棟
管理棟横より井戸→ポンプ→炊事棟までと吸い上げなので、蛇口はいつもひねったままで。
冷たくで美味しいお水です。
トイレ
内部は綺麗に清掃されてます。
トイレに入ると、先客がいました。
【C.Wニコル】ならぬ【W.Cにこうもり】が
吸血でないことを祈る。
今後オーナーさんの腕の見せ所で、期待したいフィールドですね。利用者の意見もどんどん聞いてくれるそうなので、遊びに行った際、気付いたことはお伝えすれば
ここだけのになっていくでしょう。
北海道野営会は、応援します!!
尚、フリーサイトの方々のブログに記載されるであろう、階段。
まさに、怪段(爆)
手すり設置か、スロープ状にとお願いしてきたんで、オーナーさん頑張ってくれるでしょう!!
さてと、今回
北海道野営会のメインイベント
【焚火台くるり】登場。
新年早々仕留めた小鹿をクルクルクルクルクル。。。クルリンパ(ウエシマリュウヘイ風)
くるりde小鹿ロースト~お一人10分間の見張り役~
満場一致で「んまっ」
SPW北海道でも、お披露目しますので、興味ある方はお越しくださいね。
おまけというか。。。
オープン初日も日がくれ、北海道野営会の初宴がはじまり、数時間経過。。。
『野営すら入ってないけど」と新たな?会が発足(巨爆)
次回揃うのは、SPW北海道かな?ワンポイントでどこかに
チェリーを。
野遊び さいきょー!!ようやく書けた
あなたにおススメの記事