歌才ブナウォッチングツアー 初夏・2014

eitobori

2014年06月23日 17:27


今年はのんびり 歌才自然の家 宿泊

今年も最奥の地まで到達してきた


今年は サクラ 寝なかった!!



チェックイン時刻より前に到着した理由  黒松内牛を堪能


長旅で疲れた友人達とまずは恒例の乾杯♪

ロビー占拠し 14時宴開始

諸事情につき、プリン体カットビールですけど・・・

スノーピークキャンパー メッセージノート 「friend relay」 も この日スタート♪
Y道さん Y本さん 侍シェフ  ご協力感謝。


ガッツリ呑んだ後、一日目のメインイベント ブナ交流会 黒松内町長の音頭でスタート!!

コロンビア戦は、AM4:40 キックオフか・・・

やっぱ くろまつない!!  ウ米!!

黒松内牛 A5   英語で KUROMATSUNAI USHI。

寿都産 寿牡蠣


黒松内でブリとは恐れ入った♪

自腹(笑) 白州 山崎


世界のくろまつないが誇る侍シェフ  今回も目一杯楽しませて頂きました(^^ゞ



~ そして 翌日 もうひとつのメインイベント ~


なかなかの二日酔いを朝風呂で流して 今回も第二組(のんびり組)でスタート♪
あのY道さん、第一組(目指せ最奥!!)でスタートして、終点にちゃんと居たw


Hideさん・Shigekoさん お疲れ様でした!! いい汗かいたでしょ? 今頃筋肉痛?(笑)


サクラ「マイナスイオン ぶしゃ~!!」

GWの強風で折れて頭上に・・・国有林なので自然に落ちるのを待つそうです。
実際撤去申請しても、大人の事情で3か月以上かかるそうですし


ゴールはまだ先だけど 武田牧場 朝絞り牛乳 で完全復活♪

サクラおんぶし、自然の家戻ると すでにHideさん達 戻ってきてた

送迎車か!?(笑)

今回も楽しく くろまつない満喫 次回は夏か? 

くろまつない サイコッ!! ありがっとぅ!!

あなたにおススメの記事
関連記事