ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
eitobori
eitobori
まだまだ外で寝たいな。
アクセスカウンタ
Instagram
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月23日

いわないマリンビューオートキャンプ場

ようやくお盆休みらしい、休み。

天候の関係で、当初予定してた【富良野・星に...】から、我が家の初キャンの地へ行って来ました(思えば4年前、ココで始め、10泊かました)

今回は電源必要ないので、初めてフリーサイトに。
いわないマリンビューオートキャンプ場
【スノーピーク レクタL】は1区画に入らず、2区画借りました...おかげで広々♪


【いわないマリンビュー】をちょこっと紹介しようかい...(-_-;)
いわないマリンビューオートキャンプ場
センターハウス内は、受付・売店・無料シャワー(美)・洗濯&乾燥機完備、読書できるコーナーや大型模型(岩内町)もあり雨天でも暇つぶしできます。
いわないマリンビューオートキャンプ場

2階部は展望デッキ、
いわないマリンビューオートキャンプ場
3階部展望台からは、キャンピングカーサイトを一望できます。
いわないマリンビューオートキャンプ場


息子達がお気に入りの理由は、景色バッチシの場所にあるアスレチック!!
いわないマリンビューオートキャンプ場
いわないマリンビューオートキャンプ場
写真右手に見えるのが、賛否のある【泊原発】。

積丹半島を一望できるので一見の価値アリ!!
いわないマリンビューオートキャンプ場
夕暮れ時も、グットです♪
イカ漁船出港してますね。このキャンプ場は夏休み期間朝夕2回【マリンビュー市】という獲れたて魚介の販売があり、【朝イカ】が超オススメ。この日平日につき...


2年ぶりのマリンビュー、キャンプの原点と家族の大切さを思いだした3日間でした(爆)

いわないマリンビューオートキャンプ場
ご安全に!!(巨 爆)




同じカテゴリー(道央)の記事画像
北海道野営会 2015〆キャン焚火酒。
ヒガシからニシへ大移動の秋
電車でGO。
乾燥キャンプ&レアナンド初張りからの記憶にない未確認飛行物体探索?
snow peak way in Hokkaido 2015 ~Simplify~
snow peak way in Hokkaido 2015 Report
同じカテゴリー(道央)の記事
 北海道野営会 2015〆キャン焚火酒。 (2015-11-04 14:35)
 ヒガシからニシへ大移動の秋 (2015-10-04 08:07)
 電車でGO。 (2015-08-27 08:59)
 乾燥キャンプ&レアナンド初張りからの記憶にない未確認飛行物体探索? (2015-07-07 08:35)
 snow peak way in Hokkaido 2015 ~Simplify~ (2015-06-30 09:11)
 snow peak way in Hokkaido 2015 Report (2015-06-29 17:23)

この記事へのコメント
こんにちは!

サイト広そうですね。
ここがキャンプデビュー地?だったんですか。。
原点回帰ですね。

家的にはアスレチックなどの遊具施設があるところはかなりポイント
高いです。

ここは涼しいのですか?北欧ギャルの中ってメッシュインナー?
家の北欧ギャルは今の時期暑くて使えないです(笑)

飾りのスパイラル、やってますね~(笑)
家も飾り増えて派手派手サイトになってます。
あまり増やし過ぎると飾る場所に困りますよ~(爆)
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年08月23日 09:05
KUROSANさん

こんにちはぁ。

>サイト広そうですね。
広く見えますが、狭いです...
入り口ゲートスグのカーサイトはランドロック可ですが、上部の電源無サイトは厳しいかな。ラングレーなんぞ到底ムリなキャンプ場ですよ。

フリーサイトもレクタLじゃ2区画抑えないと無理でしたし。


>原点回帰ですね。
ココがキャンプデビューなんですよ。テントとBBQコンロのみで(笑)
しかしハマリにハマッて、その年【いわない】だけで15泊はしましたよ。怒涛の5連泊とかも。

当時は、道具やメーカーも知らずでしたが、今ではご存知の通り、全部車に積めません(爆)


>アスレチックなどの遊具施設があるところはかなりポイント高いです。
ここの遊具は手入れがきちんとされていて、大人も満足ですよ!!疲れたら、綺麗な芝で寝れるし(爆)

昼夜景色が違い、夜景・星空は最高なのですが、風が強い日が多く、強風時上部サイトでランステやヘキサは厳しいですね。下部のキャンカーサイトは風弱いですが、景色が...アスレチックにも遠くなります。


>ここは涼しいのですか?
この3日間は、昼間30℃オーバー、夕方20℃切るくらいで、夜は17℃まで下がりました。
山間部にあるキャンプ場(冬はスキー場もあります)なので、昼夜の気温差は大きいですね。


>北欧ギャルの中ってメッシュインナー?
ウチのギャルは、メッシュ部は入り口と内部後上のみです。本州の夏とは違うので、本州の夏はどうかな~。

昼夜気温差ありましたが、昼間開けてたので、寝る時も心地よかったですよ。


だいーーーーーぶ前に買った(次男が産まれた時に、ベビーベッド上部ににつけてた)スパイラルなのですが、今年のSPWでようやくアウトドアお披露目でした。

もっと派手にしたいですが、嫁が許可しません...(爆)

あっそうそう、【いわない】は残念ながら焚き火NGです。
Posted by eitoborieitobori at 2011年08月23日 11:58
画像サイズが大きいのか、ブログが...

理想のサイズを、ご指南下さい。
Posted by eitoborieitobori at 2011年08月23日 12:06
eitoboriさん

こんにちは!

画像のサイズ、僕の場合SPCのたつや町田さん→べべんちょさん経由で教えてもらったフリーソフトの縮専を使ってます。

縮専、窓の杜などで調べれば出てきますよ。

えいとぼりさんの場合ブログが3カラムなので、縮専ソフトで640x640ピクセルサイズでちょうど良くなると思います。

ぼくのブログは2カラムなので、800x800ピクセルまでは問題ないです。
2カラム、3カラムを選ぶのはこのブログのテンプレートの変更で出来ますが、3カラムで始めて2カラムにする場合トップの写真やこれまで記録したブログの写真がおかしくなるのでご注意を!

一度お試しあれ!!
Posted by KUROSAN at 2011年08月23日 17:04
|。・ω・|ノ コンバンワ☆

なかなかの高規格なキャンプ場ですね!

ココは利用した事ないのですがフリーサイトにも区画があるのですね?

遊具の設備の充実と眺望が素晴らしいですね~。

素敵な夕日をこれからも眺めていたいものですね?(爆)
Posted by コチタク at 2011年08月23日 23:46
KUROSANさん

ご指南サンキューです!

あとついでに(笑)
色んな方のブログ見て思ったんですが、記事が隠れてる?というか、クリックして【つづき】みたいな感じは、どーすればいいのでしょうか?
Posted by eitobori at 2011年08月24日 16:13
コチタクさん

コンチハッ!

【いわない】なっかなかの高規格ですよ!

景色いいのですが、のんびり焚き火はできないのがネックです。

フリーサイトは地面に歪な形で区画割されています。広い場所・狭い場所、更には2段になってる場所もありますが、ソロ幕体×2くらいです...


>素敵な夕日をこれからも眺めていたいものですね?(爆)
【脱・原発】それか、安全運転でお願いしたいもんです(笑)
Posted by eitobori at 2011年08月24日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いわないマリンビューオートキャンプ場
    コメント(7)