2011年09月27日
匿名キャンプ場
2011キャンピングカーフェスティバルIN日高撤収後、某キャンプ場へ。

キャンピングカーサイトなく、ここをホームとする友人キャンパーさんが管理人さんに頼んで貰って、エメロード突入♪
エクシーガは向かいのサイトへ(混んでないからできる?) 続きを読む

キャンピングカーサイトなく、ここをホームとする友人キャンパーさんが管理人さんに頼んで貰って、エメロード突入♪
エクシーガは向かいのサイトへ(混んでないからできる?) 続きを読む
2011年09月27日
2011キャンピングカーフェスティバル IN 日高
2011年09月27日
スノーピーク オーニングサイドタープM

レクタLじゃ大きすぎて、ポンタじゃ横から雨が、
ということで、【2011キャンピングカーフェスティバル IN 日高】にてデビュー(*^^)v
FIAMMA社のF45シリーズに適用します。
2011年09月21日
2011年09月21日
2011年09月21日
2011年09月21日
2011年09月21日
2011年09月21日
道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 その壱
2011年09月21日
最果てへ 1.100㎞の旅 その1
「ソーヤ、宗谷へ行こう!!」
つーことで、17日~3泊で行ってきました

17日はひまわりで有名な北竜町・道の駅北竜サンフラワーで初車中泊。
温泉入って、プシュ~も控えめ、明日の大移動に備え、早目の就寝。 続きを読む
つーことで、17日~3泊で行ってきました


17日はひまわりで有名な北竜町・道の駅北竜サンフラワーで初車中泊。
温泉入って、プシュ~も控えめ、明日の大移動に備え、早目の就寝。 続きを読む
2011年09月21日
2011年09月11日
喜茂別旧双葉小学校史料館「雪月花廊」キャンプ場
キャンカー初出動はコチラ。

去年、前を通った時は「こんなとこにライダーハウスあるんだ」って感じで素通り。

田舎に帰ってきたゾっていう懐かしい雰囲気で、オーナーさん一家の温かい歓迎を受けました。
続きを読む

去年、前を通った時は「こんなとこにライダーハウスあるんだ」って感じで素通り。

田舎に帰ってきたゾっていう懐かしい雰囲気で、オーナーさん一家の温かい歓迎を受けました。
続きを読む