2015年11月04日
北海道野営会 2015〆キャン焚火酒。
毎年恒例行事になった北海道キャンプ仲間での〆キャン
北海道野営会2015〆キャン焚火酒
今年は例年にないハイレベルな争いが繰り広げられた
その模様を記録としてここに残す

長編になりますのでm(__)m 続きを読む
北海道野営会2015〆キャン焚火酒
今年は例年にないハイレベルな争いが繰り広げられた
その模様を記録としてここに残す

長編になりますのでm(__)m 続きを読む
2015年10月04日
ヒガシからニシへ大移動の秋
インカルシペ白樺 朝食時に会議
朝食後、順次出発 一気に由仁町にワープ(汗)
我が家はトレーラー牽いての移動なので、鈍足3時間走行で到着
夕張で下りてサッサと温泉入ったんですけどね
先発隊が設営
「手巻き寿司にするか!」
鈍足隊は買い出し
シルバーウィーク最後の野営地は、古山貯水池自然公園オートキャンプ場!!

続きを読む
朝食後、順次出発 一気に由仁町にワープ(汗)
我が家はトレーラー牽いての移動なので、鈍足3時間走行で到着
夕張で下りてサッサと温泉入ったんですけどね
先発隊が設営
「手巻き寿司にするか!」
鈍足隊は買い出し
シルバーウィーク最後の野営地は、古山貯水池自然公園オートキャンプ場!!
続きを読む
2015年08月27日
2015年07月07日
2015年06月30日
snow peak way in Hokkaido 2015 ~Simplify~
snow peak way in Hokkaido2015 Eve
Friday morning at the set up has finished.

Classic way × Hokkaido camping Association
続きを読む
Friday morning at the set up has finished.
Classic way × Hokkaido camping Association
続きを読む
2015年06月29日
snow peak way in Hokkaido 2015 Report
~Privilege of being the first~

5 days, 2 weeks, 1 month, 6 months, one year, 4 years
Lots of reunion and encounters

Takumoko kitchen
Classic way × Hokkaido camping Association Collaboration
Compliments the stretching. Tako-yaki yakiki
Sea Urchin galore. Salt water chug. Japanese sake.

Tightrope hell Drinking too much, pay attention!!

See what will happen next year?
Poroshiri nature park caravan park or Niniu?
5 days, 2 weeks, 1 month, 6 months, one year, 4 years
Lots of reunion and encounters
Takumoko kitchen
Classic way × Hokkaido camping Association Collaboration
Compliments the stretching. Tako-yaki yakiki
Sea Urchin galore. Salt water chug. Japanese sake.
Tightrope hell Drinking too much, pay attention!!
See what will happen next year?
Poroshiri nature park caravan park or Niniu?
2015年06月02日
『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』 直前壮行会
明日 6/3 また(爆) 日本を離れる彼にささやかながら壮行会 開催
『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』
単身チャリンコ世界ツアーに出ちゃうんですもん、すごいわな
スタート地点は、北米・アラスカ!!
アラスカっ? 寒くないの? 野生の動物うじゃうじゃ? 雪男?
ヘンなお姉ちゃんとかもいるんじゃないの?

危険いっぱいなとこ行く前に、危険じゃない仲間とのひとときを、どうぞw 続きを読む
『漕ぐしかない!!96さんの一人二輪の旅』
単身チャリンコ世界ツアーに出ちゃうんですもん、すごいわな
スタート地点は、北米・アラスカ!!
アラスカっ? 寒くないの? 野生の動物うじゃうじゃ? 雪男?
ヘンなお姉ちゃんとかもいるんじゃないの?

危険いっぱいなとこ行く前に、危険じゃない仲間とのひとときを、どうぞw 続きを読む
2014年11月05日
北海道野営活動家 2014〆キャン焚火酒IN古山B
北海道野営活動家 2014〆キャン焚火酒IN古山B
と称して、先週クローズした古山貯水池オートキャンプ場Bサイトを貸切 開催
北海道野営人 いや全て北海道野営会メンバーでしたねw

新しい仲間も含め、総勢28名 2014〆てきた模様をご覧くさい。。。
いつも通り写真家が少ない為、サイズバラバラですけど・・・
続きを読む
と称して、先週クローズした古山貯水池オートキャンプ場Bサイトを貸切 開催
新しい仲間も含め、総勢28名 2014〆てきた模様をご覧くさい。。。
いつも通り写真家が少ない為、サイズバラバラですけど・・・
続きを読む
2014年10月28日
2014年08月03日
2013年12月13日
2013年07月23日
緑と青と白熊ちゃん。
2013年06月24日
”北海道野営会 副料理長艇 進水式 INモラップ”
2013年06月02日
”北海道野営会 ふるさんにぃ~ くるぅ”

と称しまして、急遽 古山貯水池オートキャンプ場 に集合
姪っ子の小学校最後の運動会送迎、雪峰祭・春と怒涛の移動でした・・・
かなやま湖・・・さすがに遠かった・・・
今回 専属きゃめらまん がおられますので、BU・N・NA・GE (笑)
続きを読む
2012年10月28日
2012年10月09日
古山貯水池オートキャンプ場
今回も、洗礼受けてきました(笑)
晴れ時々雨の予報ではあったけど、高速では無雨!!
しかし...
長沼市街地入ったところで、豪雨...
キャンプ場近づくにつれ、雨脚は弱まり、すでにINしていた友人夫婦とご対面。
しかし、直後・・・スコール(爆)

設営後はこんないい感じになったのですけどね。 続きを読む
晴れ時々雨の予報ではあったけど、高速では無雨!!
しかし...
長沼市街地入ったところで、豪雨...

キャンプ場近づくにつれ、雨脚は弱まり、すでにINしていた友人夫婦とご対面。
しかし、直後・・・スコール(爆)

設営後はこんないい感じになったのですけどね。 続きを読む
2012年06月04日
ドローム・キャンプフィールド
6月末に開催される某アウトドアメーカーイベント(スノーピークウェイ北海道)のロケハンと、北海道野営会の勧誘に出動(笑)
今回設営した場所って、邪魔?
SPW前日から始まる場所取りですが、我が家は金曜(6/29)朝に出動しま~す。

奇跡の快晴、真夏並みの暑さで、日焼けたっぷりしてきました♪ 続きを読む
今回設営した場所って、邪魔?
SPW前日から始まる場所取りですが、我が家は金曜(6/29)朝に出動しま~す。

奇跡の快晴、真夏並みの暑さで、日焼けたっぷりしてきました♪ 続きを読む
2011年09月27日
匿名キャンプ場
2011キャンピングカーフェスティバルIN日高撤収後、某キャンプ場へ。

キャンピングカーサイトなく、ここをホームとする友人キャンパーさんが管理人さんに頼んで貰って、エメロード突入♪
エクシーガは向かいのサイトへ(混んでないからできる?) 続きを読む

キャンピングカーサイトなく、ここをホームとする友人キャンパーさんが管理人さんに頼んで貰って、エメロード突入♪
エクシーガは向かいのサイトへ(混んでないからできる?) 続きを読む
2011年09月11日
喜茂別旧双葉小学校史料館「雪月花廊」キャンプ場
キャンカー初出動はコチラ。

去年、前を通った時は「こんなとこにライダーハウスあるんだ」って感じで素通り。

田舎に帰ってきたゾっていう懐かしい雰囲気で、オーナーさん一家の温かい歓迎を受けました。
続きを読む

去年、前を通った時は「こんなとこにライダーハウスあるんだ」って感じで素通り。

田舎に帰ってきたゾっていう懐かしい雰囲気で、オーナーさん一家の温かい歓迎を受けました。
続きを読む
2011年08月23日
いわないマリンビューオートキャンプ場
ようやくお盆休みらしい、休み。
天候の関係で、当初予定してた【富良野・星に...】から、我が家の初キャンの地へ行って来ました(思えば4年前、ココで始め、10泊かました)
今回は電源必要ないので、初めてフリーサイトに。

【スノーピーク レクタL】は1区画に入らず、2区画借りました...おかげで広々♪
【いわないマリンビュー】をちょこっと紹介しようかい...(-_-;)

センターハウス内は、受付・売店・無料シャワー(美)・洗濯&乾燥機完備、読書できるコーナーや大型模型(岩内町)もあり雨天でも暇つぶしできます。

2階部は展望デッキ、

3階部展望台からは、キャンピングカーサイトを一望できます。

息子達がお気に入りの理由は、景色バッチシの場所にあるアスレチック!!


写真右手に見えるのが、賛否のある【泊原発】。
積丹半島を一望できるので一見の価値アリ!!

夕暮れ時も、グットです♪
イカ漁船出港してますね。このキャンプ場は夏休み期間朝夕2回【マリンビュー市】という獲れたて魚介の販売があり、【朝イカ】が超オススメ。この日平日につき...
2年ぶりのマリンビュー、キャンプの原点と家族の大切さを思いだした3日間でした(爆)

ご安全に!!(巨 爆)
天候の関係で、当初予定してた【富良野・星に...】から、我が家の初キャンの地へ行って来ました(思えば4年前、ココで始め、10泊かました)
今回は電源必要ないので、初めてフリーサイトに。

【スノーピーク レクタL】は1区画に入らず、2区画借りました...おかげで広々♪
【いわないマリンビュー】をちょこっと紹介しようかい...(-_-;)

センターハウス内は、受付・売店・無料シャワー(美)・洗濯&乾燥機完備、読書できるコーナーや大型模型(岩内町)もあり雨天でも暇つぶしできます。

2階部は展望デッキ、

3階部展望台からは、キャンピングカーサイトを一望できます。

息子達がお気に入りの理由は、景色バッチシの場所にあるアスレチック!!


写真右手に見えるのが、賛否のある【泊原発】。
積丹半島を一望できるので一見の価値アリ!!

夕暮れ時も、グットです♪
イカ漁船出港してますね。このキャンプ場は夏休み期間朝夕2回【マリンビュー市】という獲れたて魚介の販売があり、【朝イカ】が超オススメ。この日平日につき...
2年ぶりのマリンビュー、キャンプの原点と家族の大切さを思いだした3日間でした(爆)

ご安全に!!(巨 爆)